《すぐにわかる最低投資額が低いソーシャルレンディング!》
▼当サイトおすすめはコチラ!
【1円から】Funds(ファンズ) [貸付投資という新しいカタチ]
【1万円から】オーナーズブック [不動産担保付きで安心!]
【1万円から】クラウドバンク [ファンド豊富!初心者にも使いやすい!]
【1万円から】クラウドクレジット [利回り+10%超えの海外投資が可能!]
投資額が少なくてもできるところある?
[/chat] [chat face=”nogatakar.png” name=”管理人” align=”right” border=”none” bg=”green” style=””]もちろん!1万円から投資できるよ![/chat]そんな疑問に答えていきます。
この記事を書いているぼくはソーシャルレンディングに1年100万円以上実際に投資しています。
実際に運用した実績や調べた内容から「最低投資額が1万円からで、利回りもよく安心して投資できる」ソーシャルレンディング会社をランキング形式にしてまとめました。
「まずはお試しで少額からはじめてみたい」という方にはかなり参考になる記事です。
ぜひソーシャルレンディング会社選びの参考としてじっくり読んでください。
ソーシャルレンディングはなぜ会社選びが重要?
ここ1年くらいで一気に伸びてきているサービスで、その分多くの企業が参入しており、実際に運用できる会社は20社以上あります。
問題のある事業者を選んでしまうと、その時点でリスクが非常に高くなってしまいます。
事実、2017年には「みんなのクレジット」はいわゆる自転車操業を行なっていたとして行政処分を受けています。
投資金は3%程しか返却されませんでした…!
このようなリスクがないように、安心して運用ができるソーシャルレンディング会社で運用しましょう。
安心して運用ができるソーシャルレンディング会社の確認ポイントは以下の点です。
- 過去元本割れがないか
- 遅延はないか
- もし遅延していたとしたらその後の対応はどうか(しっかり回収できているかどうか)
この辺はマストでのチェックが必要です。
最低投資額1万円から始めるソーシャルレンディング
まが高いロボアドバイザーランキングです。
✔ 最低投資額とは?
ソーシャルレンディングで運用を始めるのに最低必要な金額
最低投資額を満たしていないと参加できない
ソーシャルレンディングに興味があるけど、そもそも投資できるお金があまりないし…まずはお試しで始めてみて良かったら追加投資したいという方向けのランキングです。
最低投資額が低いからと言っても運用実績はまったく問題ありませんよ。
今回紹介するソーシャルレンディング会社は過去元本割れは起こしていませんのでご安心ください。
貸付投資 Funds(ファンズ )に注目
おすすめPOINT!
- これまでのソーシャルレンディングとは違う「貸付ファンド」
- 1円(!)から投資可能。ハードルなし
- 安定した利回り・貸付期間が計算できる
2019年1月に超注目の貸付ファンド「Funds(ファンズ)」がサービスを開始しました。
Fundsの投資先は、『上場企業』や『監査法人が監査をしている会社』『ベンチャーキャピタルなどから出資・投資を受けている成長が期待されるスタートアップ』が募集する組成ファンドに投資する仕組みとなっています。
つまり、投資先が見えてます…!
▼現在予定されているファンド組成企業
投資先は明確、透明性が高い案件で投資家としての最大のデメリットが払拭されています。
どこに投資しているかわかるというのはソーシャルレンディング会社にはないメリットなので、その点では他の会社に比べて超メリットです。
利回りも1.5%〜6%で問題なし。
しかも、なんと、1円(!)から投資可能…!これは驚きです。
「とりあえずお試し」というやり方もできますね。
初回の投資申し込み受付は1月23日から。その日に初回の案件の情報が解禁となります。
人気の案件は瞬殺でば募集金額に達してしまうので、チャンスをものにするには、今のうちに登録だけは済ませておくのがスマートなやり方。
Funds(ファンズ)については、Funds(ファンズ)メリット・デメリット!貸付ファンドでコツコツ資産運用で詳しくメリット・デメリットを解説していますので、あわせてご覧ください。
1万円から:OwnersBook(オーナーズブック)
- 最低投資額:1万円から
- 不動産特化
- 不動産担保付きでリスクが低い
オーナーズブックも最低投資額は1万円からとなります。
しかも、すべてのファンドに担保がついていて貸付金総額より不動産の価値が高くないとファンドとして募集していません。
オーナーズブックは特殊な利回りでして、通常は4%〜7%前後の利回りなのですが、不動産物件の売却が成功すると+10%以上に化けます…!
実際のファンドをご覧ください。
このファンドでは+14.3%とはんぱないパフォーマンスとなっています…!
リスク低めで運用したい方にとってはかなり眉唾もののソーシャルレンディング会社ではないでしょうか。
初心者には特におすすめですよ。
[shiny] OwnersBook(オーナーズブック)
無料登録はこちら[/shiny]
1万円から:Crowd Bank(クラウドバンク)

- 最低投資額:1万円から
- 投資先も多く、少額・短期間で運用可能
- ドル建て海外投資が可能になり、さらに便利に
運営開始から4年以上経っても、元本割れは「0」で安心できるソーシャルレンディング会社です。
最低投資額は1万円から。
1万円なら飲み会を2〜3回断れば作れる金額ではないでしょうか?
全体的にファンドは多く、他の事業者にはあまりない「期間の短いファンド」が豊富です。
少額で期間が短く始めることができれば、それだけリスクが低くなります。
なので、試しでやってみたいという方には超おすすめですね。
期間が短くとも利回りは、5%以上でとても優秀なソーシャルレンディング会社です。
クラウドバンクは実際に1年間運用しています。詳しくは「クラウドバンクで85万円を1年間投資した結果!ブログで実績公開【評判・口コミ】」で解説しています。
運用した所感としては、かなり安心感はありますね。毎月の分配金も期日までにしっかり入金されていますし、バツグンに使いやすいです。
[shiny] CrowdBank(クラウドバンク)
無料登録はこちら[/shiny]
1万円から:クラウドクレジット
- 最低投資額:1万円から
- 海外投資ファンドで高利回り
- これまで元本割れはなし(遅延はあるがすべて回収済み)
クラウドクレジットも最低投資額は1万円から。そしてクラウドクレジットは利回りNO.1。
海外投資で高利回りファンドはリスクがありますが、今まで元本割れはありません。
ハードルが高いと言われている海外投資に1万円から投資できるのは魅力的ですね。
コチラの記事で「クラウドクレジットに投資して元本割れなしで償還!」で実際に運用した結果をまとめていますのでぜひご覧ください。
投資先も多くあり、海外投資ゆえに発生する為替差損園にもヘッジできるファンドもあるのでリスク抑えつつ投資できますよ。
[shiny] CrowdCredit(クラウドクレジット)
無料登録はこちら[/shiny]
ソーシャルレンディングは総合的に判断しよう
今回紹介したソーシャルレンディング会社はすべて最低投資額が1万円からとなりお試しで投資しやすい会社ですね。
他の会社では10万円からとなる場合が多いです。
ソーシャルレンディング会社の破綻リスクやファンドのリスクなども見て総合的に判断しましょう。
もちろん、今回紹介したソーシャルレンディング会社に今のところ大きな問題はありません。
ですが、今後はどうなるかはわかりませんよね。
なので、ソーシャルレンディングは利回りだけではなく総合的に判断することで、最終的に自分の手元に残るお金を増やすことができます。
当サイトの総合ランキングでは今回紹介したソーシャルレンディング会社がすべてランクインしています…!詳しくは「【2018】ソーシャルレンディングおすすめランキング5選!」の記事で解説しています。
特に初心者の方には・利回り・リスク面・サービス面の充実を総合的に見てクラウドバンクが一番おすすめできるソーシャルレンディング会社です。
[shiny] CrowdBank(クラウドバンク)
無料登録はこちら[/shiny]
今回紹介したソーシャルレンディング会社
▼本記事のおすすめはコチラ!
【1円から】Funds(ファンズ) [貸付投資という新しいカタチ]
【1万円から】オーナーズブック [不動産担保付きで安心!]
【1万円から】クラウドバンク [ファンド豊富!初心者にも使いやすい!]
【1万円から】クラウドクレジット [利回り+10%超えの海外投資が可能!]
今回は利回りがいいソーシャルレンディング会社をまとめましたが、総合的に見たおすすめソーシャルレンディング会社は下記の記事でまとめています。
おすすめソーシャルレンディング会社を紹介
実際に運用した実績や調べた内容から「特に質が高く、コスト面・サービス面でも優秀なソーシャルレンディング会社」をランキング形式で紹介しています。
ソーシャルレンディングは会社選びが超重要。過去に元本割れがない会社を選んでいます。